自筆証書遺言作成サポート

遺言書の作成なら司法書士池部有哉事務所


1.自筆証書遺言を書くにあたってのアドバイスをいたします

司法書士より、自筆証書遺言の法律上の要件についてアドバイスをさせていただきます。

 

自筆証書遺言は手書きでなければならない、日付を書かなければならないなど細かい法律上の要件があり、いずれかでも欠けていると無効となってしまいます。

ご依頼いただければ、作成に司法書士が関わりますので、要件を満たしていないので無効といったことはまずありません。

 

また、遺言書の内容についてもアドバイスをさせていただきます。

どういったことを遺言書に記載したいかをお伺いし、法律上の観点から、どういった内容にするべきかをアドバイスし、皆さまの意思がきちんと反映された確実な遺言書の作成をサポートいたします。

2.自筆証書遺言を司法書士がお預かりします

自筆証書遺言を自ら保管するのは不安という方のために、司法書士池部有哉事務所では自筆証書遺言をお預かりするサービスもございます。

紛失および他人による破棄や改ざんを防ぐことができますので安全・安心です。

 

具体的な内容や費用についてはお問い合わせください。

3.遺言書保管制度についてもご相談いただけます

2020年7月より、自筆証書遺言を法務局が預かってくれる制度が始まりました。

自筆証書遺言の作成を検討されている方は、遺言書保管制度の利用も検討すべきでしょう。

どうしたらいいか分からないという方、まずはお気軽にご相談ください!

 

なお、自筆証書遺言書保管制度についてはこちらもご覧ください。

自筆証書遺言書保管制度に関するご相談

自筆証書遺言作成サポートプランのご案内


当事務所では、自筆証書遺言を作成したいという方に向けて、さまざまなプランをご用意いたしております。

どのプランを利用すればいいか分からないという方も、まずはお気軽にご相談ください。

皆さまのお話を伺い、最適なプランをご提案させていただきます!

1.作成サポートプラン

自筆証書遺言書の作成のサポートをさせていただくプランです。

作成後の遺言書は各自で保管ください。

作成のみのサポートですので比較的お手頃価格となっており、費用を抑えたい方におすすめです。

 

内容

 遺言書作成サポート(遺言書案の作成・作成時の立会いなど)

メリット

 費用が少なく済む

デメリット

 紛失や他人による廃棄・改ざんなどの恐れがある

 遺言書の検認が必要

料金(税抜)

 30,000円~

2.作成サポート&保管プラン

自筆証書遺言書の作成のサポートに加え、当事務所で作成した遺言書の保管もさせていただくプランです。

紛失等の心配がないので安全安心です。

管轄法務局が遠方といった理由で自筆証書遺言書保管制度の利用が難しいという方にもおすすめのプランとなっております。

 

内容

 遺言書作成サポート

 + 当事務所による遺言書の保管

メリット

 紛失や他人による廃棄・改ざんなどの心配がない

デメリット

 費用負担が大きくなる

 遺言書の検認が必要

料金(税抜)

 30,000円~ + 遺言書保管料(保管料についてはお問い合わせください)

3.自筆証書遺言書保管制度の利用を検討中の方へ

自筆証書遺言書保管制度の利用を検討中の方に向けても、当事務所ではさまざまなプランをご用意いたしております。

詳細は自筆証書遺言書保管制度に関するご相談のページをご覧ください!

司法書士池部有哉事務所の特長